各種勉強会 データサイエンス実習講座 6月24日(月)13時より学内の学生及び教職員を対象にしたデータサイエンス実習講座が行われました。情報ネットワーク第一演習室にてMathematicaを使ったデータ解析の手法をウルフラムリサーチアジアの丸山耕司氏より実習形式で講演頂きました... 2019.06.29 各種勉強会
各種勉強会 DSSS(Pythonで最適化勉強会5月) 5月30日18時半より、DSSSのPythonで最適化勉強会が行われました。参加者は、今回のPythonで最適化勉強会でスキルアップを目指す社会人の方と一緒に学ぶ学生4名に、見守り人1名を加えた6名でした。学生から線形の最適... 2019.05.30 各種勉強会
各種勉強会 DSSS(パターンランゲージ勉強会5月) 5月22日18時より、DSSSのパターンランゲージ勉強会が行われました。参加者は、今回のパターンランゲージ勉強会でスキルアップを目指す社会人の方と一緒に学ぶ学生3名(今回は都合で1名欠席) に、見守り人1名を加えた5名でした。... 2019.05.23 各種勉強会
各種勉強会 データサイエンス講演会 日時:1月24日(木)13時から14時半 場所:理学部1号館13番講義室 招待講演 ・「機械学習と音声情報処理」 小坂哲夫先生(山形大学工学部教授) ・「身体運動データの計測とスポーツバイオメカニクス」 井上功一郎先生(山形大学地域... 2019.01.24 各種勉強会
各種勉強会 産学官でベニちゃんバスの運行状況を解析 山形市の循環コミュニティバス「ベニちゃんバス」の利便性向上に向けて、山形市や民間企業数社と本学理学部が連携し、運行状況の解析を行いました。11月7日(水)には、山形市役所で運行調査に基づく政策提言発表会が開催され、解析を担当した学生が分析結... 2018.12.18 各種勉強会
各種勉強会 データサイエンス推進室キックオフミーティング 日時:10月22日(月) 14時40分~18時 場所:山形大学理学部先端科学実験棟4階ふすまホール(S401) 近年の人工知能やビッグデータ解析の急速な発展を受け,小白川キャンパスではこれらの教育・研究に注力すべく、デ... 2018.10.22 各種勉強会